社労士って、どんな仕事?


社会保険労務士(通称:社労士)は、
社会保険と労務に関する法律の専門家です。

企業や個人事業主の方が、従業員を安心して雇えるように、
働く人と会社の間に立って、手続きやルールづくりをサポートします。


みなともの想い

「みなとも」という名前には、
「みんなともだち」のように気軽に相談できる存在でありたい
という想いを込めています。

創業したばかりの個人事業主の方が、
従業員とのトラブルなく、長く働ける職場をつくれるように。
制度の整備や、働きやすい環境づくりをお手伝いしています。


サービス内容

創業応援パック(開業1年目の方向け)
労働保険・社会保険の手続きから、就業規則づくりまで一緒にサポートします。

継続応援パック(2年目以降の方向け)
労務相談や職場環境整備、従業員面談などを通じて、長く続く安心を支えます。


こんな方におすすめです

はじめて人を雇う個人事業主の方

従業員とのトラブルを未然に防ぎたい方

働きやすい環境を整えて長く続く職場をつくりたい方

代表メッセージ


こんにちは!

みなとも社労士事務所の高橋友彦です。2025年9月に開業したばかりで、社労士試験に取り組む方の不安に寄り添いたいという思いから、開業記念にKindle本を出版しました。
事務所名の「みなとも」は、「みんな友だち」のように、気軽に相談できる存在でありたいという意味を込めています。
社労士としての実務経験はこれから積んでいき、お客様に安心してもらえる力をつけたいと思っています。
趣味は庭園めぐりで、旧古河庭園のバラ(特に、芳純)を見に行くのを楽しみにしています。

これまで支えてくださった皆さまに感謝しながら、
誠実に、丁寧に、安心してご相談いただける社労士を目指して歩んでいきます。

「みなとも」が、あなたの船出をそっと支える風になりますように。

実績(セミナー、執筆)

2025/9  社労士受験生向け書籍発売

シャロ勉♪なっつ100個ひらいてみた: 社労士試験の不安に対する「たすかる~♪」をつめこみました!

2026/? 社労士合格者向けセミナー講師予定

保有資格・合格試験

社会保険労務士(東京都港支部)

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)

日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 サーティファイド ファイナンシャル プランナー®(CFP®)

日商簿記1級

DX推進パスポート3(G検定、データサイエンティスト検定、ITパスポート)

第1種衛生管理者

宅建士(未登録) 

人事労務マイスター検定(対応実践、算出実践、社保実践、育休スペシャリスト)

メンタルヘルス・マネジメント検定(ラインケアコース)

コミュニケーション検定上級

パンフ


みなとも社労士事務所|社労士診断認証制度